MacBook Pro (17-inch, Mid 2010)に、macOS High Sierra 再インストール時、復旧サーバに接続できませんでした。と出て進まなくなったときにしたこと

Intelプロセッサを搭載したMacでmacOS復旧を使用するを参考にMacBookPro(17-inch,Mid 2010)にmacOS High Sierraを再インストールしようと思ったのですが、どの方法も「復旧サーバに接続できませんでした」と表示して進みません。2022年12月31日に当該OSのサポートは終了しているとはいうものの少し寂しいのは、サーバがサポートを打ち切ったというレスポンスを発しているわけではなく、リンク切れになっていることが想像できるからですね、そうそう、ミッシングリンクになったからってことです。

気を取り直して、ChromeOS Flexのインストールでもしようかなと思って調べている最中に、ふと購入時に当時はバンドルされていたMac OS X Install DVDの存在を思い出し、ここからSnow leopardをインストールして購入時の状態に戻し、アップグレードしていくことを試すことにしました。

さてこれをインストールするとMacは起動しましたが、Snow leopard の Safari では Apple のサイトにはアクセスできません。そこでほかの Mac から、macOS をダウンロードしてインストールする方法 にアクセス、「古いバージョンをダウンロードするには Web ブラウザを使う」のEl Capitan 10.11のリンクからディスクイメージをダウンロード、これをUSBメモリにコピーし、作業しているMacBookPro に差し、このバージョンの OS のインストールを行いました。ここまですると Apple ID をエラーなく入力できるようになり、Apple Store に接続できるようになりました。晴れて High Sierra 10.13 をここより入手、インストールを行います。再起動して設定を行うと iCloud にログインできるようになっています。Chrome も現時点の最新バージョンがインストールできるようになります。これで Chrome リモート デスクトップ で事務所のPCにアクセスできるようになりました。

またこういうことがあることを想定しておいて、上記のようなステップを踏まずに、最初から High Sierra の再インストールができるように今のうちに「macOS の起動可能なインストーラを作成する」にある作業をしておくべきかもしれません。作ると使うことがないのが常ではありますが。

参考

Mac OS インストール用USBディスクを作成

More Reading

Post navigation

Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です